Last up-date 2005.3.29

ランニング体験日記〜我ら桜台ランナーズ〜

30歳でランニングを始めて、
「走る」ことの「楽しさ」を知ってしまいました。

マウイ、ゴールドコースト、ニューヨーク、那覇、
皇居、国立競技場、昭和記念公園、横浜ふるさと村・・・
世界の果てから近所まで、駆け抜けた僕の体験記です。
走るのが好きな方も、大嫌いな方も、お立ち寄りください。

Topics '03.12.07 沿道を埋め尽くす、島人の熱く暖かな声援を浴びて、2万人のランナーと共に快走。
沖縄「那覇マラソン」、42.195km完走しました!
感動×感動の、NAHAマラソン完走記はこちら!(2004.6.8 upload)


BBS「桜台の伝言板」 

ご意見ご感想、叱咤激励、
マラソン体験談などお聞かせください。
エリートランナー、市民ランナー、
ダイエットランナーに3日坊主さん、
そして「走るの大嫌い」な皆さん、
誰でも足跡を残していってくださいね。

Index
1.桜台ランナーズの紹介
2.ランニングコース「ふるさと村」紹介
3.ロードレース体験記(エッセイ)
4.フルマラソン体験記(ゴールドコースト・マウイ)
5.出場記録一覧
6.走る和夫、世界を行く


筆者のメインページはこちら。
絵と写真で旅の紹介をする
「旅の絵日記」です。

桜台ランナーズのご紹介

「記録にこだわらず、楽しく走る」
が僕たちのモットーです。
少人数のため存続危うし!?(真面目)
メンバーの紹介もしています。

ランニングコース「ふるさと村だより」

「寺家ふるさと村」。そこには
日本の原風景があります。
ここが僕のジョギングコース。
豊かな自然と四季を紹介します。

ロードレース体験記

10km、ハーフ、フルマラソン。豚汁、お汁粉、参加賞。ニューヨーク、ホノルル、国立競技場。・・感動を綴ります。

Prologue 1993 上岡龍太郎独演会 「伝説のランナー」
1997初夏 信濃山形ロードレース  「THE LONG DISTANCE」
1999初秋 二子玉川ロードレース  「再スタート」
2000早春 立川・RUNNERS10km春大会  「涙のラストスパート」
2000春 綱島・横浜ロードレース  「セカンド・ステップ」
2000晩秋 奈良・春日大仏マラソン  「生まれ育った町を行く」
2000初冬 東京・神宮外苑ロードレース 「国立競技場のマラソンゲート」
2001新春 横田基地・フロストバイトロードレース 「アメリカ海兵隊・特製豚汁」
2001初冬 クリスマスチャリティーランin皇居 「ニューヨークへの想い」

初フルマラソン体験記(オーストラリア・ゴールドコースト篇)

2000年6月。どこまでも続く青い海岸線と陽気なオージー達が、僕の初フル挑戦を後押し!

1 序章「ゴールドコーストへの道」
2 「BEACH RUNNING  42.195km/天国の前半」
3 「BEACH  RUNNING 42.195km/地獄の後半」
4 「BEACH RUNNERS ゴールドコーストを駆けた素晴らしきランナー達 」
5  ゴールドコーストアルバム「写真で紹介」

二回目のフルマラソン体験記(ハワイ・マウイ篇)

2002年9月。太陽と花の楽園、マウイ島を走った。上岡さんや理恵ちゃんとともに!

1 序章「マウイ島、ホエラーズビレッジ前の芝生の上は、夢の空間」
2 「MAUI RUNNING  42.195km/レース当日編」
3 「写真で綴るマウイ」

三回目のフルマラソン体験記(沖縄・那覇篇)

2003年12月。日本最大の市民大会、NAHAマラソン!2万人のランナーと20万人の大声援!

第一章 沖縄・那覇 「ちばりよ!」ウチナンチューの声援は続く。
第二章 沖縄・那覇 さとうきび畑と、白い風車の丘。平和の島で想う。

出場大会・記録一覧

個人的な記録なので、
どうでもいいでしょうが・・・。
大会の特徴なんか紹介。

おまけ
「走る和夫・世界を行く」

ランナーズの一員、
和夫さんのランニング奮闘記。
(ちょっとふざけた頁、おまけです)


はこちら。
相互リンクしませんか。
ランニングや旅に関するサイト、大歓迎です。

リンク用バナー

本サイトは「陸上競技WEB RING」に参加しています。
back 当サイトは陸上競技 WEB RING に参加しています next
random list


「旅の絵日記」ホームへ 
(筆者のメインページです。世界を旅した体験を絵や写真で紹介しています。)