スライドショーです。途中で絵をクリックすると、大きなイメージが開きます。


更新情報 (last up date 09/12/27)

「水彩ギャラリー」に新作をUPしました。
「東京・神楽坂、善国寺」、「入谷のあさがお」

09年1月、明けましておめでとうございます!
「09年、新年のご挨拶」はこちらです。

ようこそ!

イタリア、スペイン、ドイツ。横浜、東京・神楽坂。
徒然に放浪した体験を、自作の絵と写真を中心に、
日記風に紹介します。
初めての方に、このHPの説明

最近、走ることにはまっています。
俗に言う市民ランナーです。
マラソン体験記や、走ることへの想いを綴った、
「我ら桜台ランナーズ」はこちら

 

旅のギャラリー(絵・写真)

旅の絵日記(エッセイ)

水彩ギャラリー(東京・神楽坂)

水彩ギャラリー(ヨーロッパの風景)

旅のスケッチブック(ヨーロッパ)

旅のアルバム(ヨーロッパ・北海道)

欧州貧乏長期一人旅日記('90)

中国、イタリア、北海道旅行記

マラソンエッセイ「我ら桜台ランナーズ」

横浜青葉台の風景「ふるさと村だより」

「旅の絵日記」&「桜台ランナーズ」c1999-2009 T.Nakahata all rights reserved.

自己紹介

LINK

著作権について

adbe page-mill



絵をクリックしてください。
サムネイル一覧が表示されます。

旅のスケッチブック


旅で描き留めたスケッチや、
それを元にした自作CGです。

旅のアルバム


旅で出会った風景の写真です。
素人ですが、ちょっと加工も。

旅の水彩画〜ヨーロッパの風景

イタリア、スペイン、ドイツ、スイス。ヨーロッパの風景を水彩画で。

NEW!旅の水彩画〜東京・神楽坂

最近のテーマ、東京の路地町、神楽坂です。

ドン・キホーテ

1990/11/06〜1991/01/09

東西南北ヨーロッパ、貧乏放浪旅行

バックパックを背負い、宿泊費込み1日4000円以内の予算で、
欧州11ヶ国、42の町を、鉄道と徒歩で放浪。
湾岸地域の緊張高まるこの時期、果たして無事に日本に帰れるのか?

北京天安門

1990/2/27〜3/19

 鑑真号で行く中国大陸縦断の旅

大学を卒業できるか否かの瀬戸際で、決行した卒業旅行。
神戸発上海行きの客船に乗り、近くて遠いお隣の国、中華人民共和国へ。
見るもの全てカルチャーショック。そして、果たして卒業できたのか?

トレビ

 99年イタリア旅行

 ローマ・フィレンツェ・シエナ

知床の落日

99年夏・北海道旅行

知床・阿寒・中標津


走れランナーズ

「我ら 桜台RUNNERS」

30歳を過ぎて、始めたランニング。「走る」ということが
「辛い」ことではなく「楽しい」ことだと知ってしまった僕の、
「走る」ことへの思いや、ロードレースの体験談を徒然に綴ります。

ふるさと水車

ランニングコース・ふるさと村だより

「寺家ふるさと村」は、横浜市に残された昔ながらの田園地帯。
僕らのジョギングコースです。
豊かな自然と移りゆく四季を紹介します。

筆者の自己紹介 旅と、絵と、ランニングを愛する、筆者とその家族を紹介します。(どうでもいい、って?)
このHPの説明 1999年春、絵と写真で旅を紹介するサイトとして、立ち上げました。Making of My HP。
著作権について 本サイトに掲載されている絵や写真などの著作権は管理者が保有しています。
私的利用の目的以外での、 コンテンツのDL及び無断使用は、原則禁止です。
言い換えると、お知らせいただければ幸いということです。
こちらを、必ずお読みください。

バナーです。

お勧めリンク集↓

「旅の絵日記」(C)1999-2009 T.Nakahata all rights reserved.