SWITZER-LAND & FRANCE

(スイス&フランス)

1990.12.7〜13

イギリス

ベルギー

ドイツ1

ポーランド

ドイツ2

オーストリア

ハンガリー

スイス

フランス

スペイン1

ポルトガル

スペイン2

イタリア1

イタリア2

home


Glacier Express(氷河急行)

氷河急行

スイスの東の端、クールから、スイス南西の町、ツェルマットまで、

ヨーロッパアルプスの山々を越えてスイスを縦断する

Glacier Express(氷河急行)。

全行程、7時間半。晴れわたった空に山々が美しかった。


ZERMATT

(ツェルマット)

マッターホルン

マッターホルンに抱かれた山上の町、ツェルマット。

僕はこの町で、このヨーロッパ貧乏旅行最大の贅沢、「スキー」をした。

晴れ渡った抜けるような

青空に突き刺さるような

マッターホルン。

写真は筆者。

手を伸ばせば、北壁に

手が届きそうだ。
ツェルマットでスキー


BERN

(ベルン)

スイスの首都とは思えないほど、小さな町。

前日まで降っていた雪も止み、太陽の光に白い雪が眩しかった。

ベルンの大寺院。内部は改装中で見れなかった。
ベルンの教会


PARIS

(パリ)


ライトアップされた凱旋門とシャンゼリゼのクリスマスイルミネーション

凱旋門ライトアップ

僕は貧乏旅行者の意地として、「絶対パリだけは行くまい」、と心に決めていた。

パリという町が、日本人のミーハー海外旅行の象徴だと思ってたからだ。

ところが、スイスからスペインに行く乗り継ぎのために

不本意にも、1泊せざるを得なくなった。

その夜、シャンゼリゼ大通のクリスマスのイルミネーションと

ライトアップされた凱旋門に圧倒された。

パリを馬鹿にしていた僕は、パリの美しさに完全にやられた。

2ヶ月半の旅行の中で、たった1夜のパリ、そしてたった1泊の、フランスだった。


前の訪問国へ

次の訪問国へ

「ヨーロッパ放浪旅行」のフロントページへ