AUSTRIA & HUNGARY
(オーストリア&ハンガリー)
1990.11.29〜12.6
イギリス
ベルギー
ドイツ1
ポーランド
ドイツ2
オーストリア
ハンガリー
スイス
フランス
スペイン1
ポルトガル
スペイン2
イタリア1
イタリア2
home
VIENNA
(ウィーン)
ヨハン・シュトラウスの銅像
ウィーンの印象は「銅像の町」。いたるところに名だたる音楽家達が鎮座まします。
かしこまったポーズの銅像が多い中、バイオリンを弾く躍動感溢れる姿がに好感を持った。
ウィーンの町角で見た、ストリートパフォーマー。
操り人形が、見事な指さばきで、
ピアノを奏でている。
さすが、音楽の都。
人形までもが、ミュージシャンだ。
SALZBURG
(ザルツブルク)
メイン・ストリート、ゲトライデ通り。
通りを彩る美しい飾り看板の数々。
通りの突き当たりの
教会の背後の崖の上に、
ホーエン・ザルツブルク城
がそびえ立っていた。
(
手前の看板はマクドナルド。)
雪のホーエン・ザルツブルク城とザルツァッハ川
ザルツブルクの町を見守るように丘の上にそびえる、
ホーエン・ザルツブルク城。
メルヘンチックで女性的なザルツブルクの町とは対象的に、
外敵を寄せ付けない力強さを感じさせる男性的な「要塞」。
BUDAPEST
(ブダペスト)
「ドナウの真珠」と呼ばれる
美しいブダペストの町。
丘の上の砦からドナウ川と王宮を望む。
そばで見るとどんより濁ったこの川も、
太陽を反射して黄金色に輝いていた。
前の訪問国へ
次の訪問国へ
「ヨーロッパ放浪旅行」のフロントページ゙へ