久々に絵を描いてみました。手描きのスケッチを「水彩画風」に仕上げました。
「水彩画風」と敢えていうのは、実は着色は「ADOBE PHOTO SHOP」によるものです。
本当の水彩画は難しいので・・・。まだ少ないですが、徐々に増やしていきたいと思います。乞うご期待。


旅の水彩画〜神楽坂の風景〜
東京の都心には、江戸の情緒を残す町並みが
そこかしこに残っています。神楽坂もその一つ。
路地を一本入ってみてください。

「神楽坂・雪景色」、「神楽坂・赤城神社」
「猫とトリコロール」、 「春の坂道」
鳥茶屋の階段」、 「ホンダヨコチョウ」、「毘沙門天の駒虎」
「6丁目のフレンチレストラン」、「坂の途中にて」
「上高地、河童橋と水芭蕉」、「入谷のあさがお」
「毘沙門天、善国寺」

神楽坂・路地・和仏折衷・雪景色

神楽坂を見守る、赤城神社
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。

猫とトリコロール

春の坂道
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。

鳥茶屋の階段の先に

ホンダヨコチョウを散歩

毘沙門天の駒とら君
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。

神楽坂6丁目のフレンチレストラン

坂の途中にて
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。

神楽坂ではありませんが、07年GWに訪れました。
「上高地、河童橋と水芭蕉」

同じく神楽坂ではありませんが、
08年7月、入谷の朝顔市で購入しました。
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。

毘沙門天、善国寺
表示されている絵をクリックしてください。大きな絵が表示されます。