トップへ戻る 
無断転載禁ず Copyright(C)2005 ぺんたん放浪記編集委員会
ぺんたん放浪記
記入日 2005年11月22日
電車の旅
ぺんたんが行った電車の旅のレポートです 
<その6>東伊豆足湯めぐり 3
24時間ご予約承ります。東急ホテルズ
 伊豆熱川を後にし、今度は普通のリゾート21に乗って、城ヶ崎海岸駅へ戻ります。(なんだか行ったり来たり…)
 
 城ケ崎海岸駅はおしゃれなログハウス風の駅舎でちょっと道路より高いところにあります。反対側は山で林の中にリスがいました。ぜんぜん「海岸」っぽくありません。

 本日3度目の足湯は、ホームのすぐ横。改札の中にあるのは初めて。柵の横は線路で、通過する特急が目の前に見えます。
 こちらの足湯も底に石が敷いてあって、ツボ押し効果がありそう。お湯加減もよく、体中がぬくぬくです。駅舎ではソフトクリームを売っていて「足湯に入りながらどうぞ」という貼り紙がありましたが、時期が時期なので、遠慮しました。

 再び下り(普通のリゾート21)に乗り、4度目の足湯へ。
 伊豆大川駅に着く頃には、なんとなく曇ってきました。目指す足湯は改札を出て真正面。味のある看板に引き寄せられると、なんだか、お湯が濁っています。湯気も立ってないし…。試しにちょっと手を入れてみるとぬるい気が…。それでも今日最後の足湯だし、と右足入れたら冷たくて、すぐやめました。15時を過ぎて営業終了だったのかな?

 4度目は諦めて帰途へ。ちなみに、今回入った足湯はどこも無料。タオルさえあればOK。3回の足湯で血行が良くなったのか、帰りは手先も体もぽかぽかでした。
上:城ヶ崎海岸駅
2番目:城ケ崎構内の足湯
3番目:伊豆大川駅
一番下:改札正面の足湯

電車の旅

バスケ
観戦記

オススメ本
日 記

掲示板

リンク
プロフィール
電車の旅目次へ