記入日 2008年10月 4日 
無断転載禁ず Copyright(C)2005 ぺんたん放浪記編集委員会
トップへ戻る
ぺんたん放浪記
バスケ観戦記

<2008年 9月27日(土)>
15時00分開始 日立 VS トヨタ自動車(代々木第二体育館)

 今シーズンから書き方を変えます。以前はレポートっぽかったけど。今回から純粋に感想にします。レポートは、公式ホームページでわかるので…

 で、感想。
 非常に大味なゲームでした。
 前半はトヨタのワンサイドゲーム。後半は日立のワンサイドゲームといった感じ。

 前半でダブルスコアをつけたトヨタの集中力が後半完全に切れました。日立はうまくそこをついて逆転したけど、なんとなく、チームプレイというか、個人技がめだった試合。
 今シーズンから外国人選手が1人しかでられなくなったことがトヨタには痛いでしょう。PGのキャンベル選手とCのオバノン選手を同時に使えないので、崩れだしたときにリズムを変えられる選手がいないんですよね。
 日立は逆に、若いチームなので、波に乗ると強いです。
 できれば、40分通して安定した力がだせるようになるとよいけど。

 ゲームは63−60というロースコアで日立の逆転勝ち。
 日立は開幕2連勝です。
 トヨタは、ポイントガードの育成がカギかな。

肖像権の問題のため字ばかりですがご容赦を
ぺんたんが観たバスケの感想などを綴っています 
JBLリーグ目次へ

電車の旅

バスケ
観戦記

オススメ本
日 記

掲示板

リンク
プロフィール
モノマニア / 株式会社リツメイ・コーポレーション