7日目(ノースシュア)

 ノースシュア。オアフ島にありながら、古き良きハワイの景色を残している地域。ハワイの北側に位置し、冬にはビックウェーブを求めてサーファーが集まる場所です。旅の最後は、長閑なハワイの景色で締めくくろうと思います。


 夜中、息子が一人で寝ているベットから落ち、壁とベットの間に挟まれていました。大きな音がしたので助けに行ったら、寝ぼけてはいますが大丈夫だそうです。
 朝は5時に起きました。これは、翌朝の帰国時の「早起き」の練習です。みんな問題なく起きてくれたので、後片付けなどをしながら6時30分過ぎに朝食を食べに出かけた。
 今日の朝食はいつものレストランではなく、先日の夜に食べたシェラトンプリンセスカイウラニのビュッフェです。


 ここのビュッフェはとにかく種類が豊富です。卵料理、日本料理、サラダにコーンフレークまでも大量にあります。旅の最後の朝食は、ちょっとリッチにという感じですが、これも旅行内に含まれたモノです。子供のチケットもありましたが、受付では子供が無料との事で、このチケット2枚が余ってしまいました。これなら、もっと早く使えばよかったなあ・・・・。
 いつものレストランとの違いは、子供達の大満足との回答からも分かります。


 今日のツアーは、やはり旅行会社が無料で企画しているもので、バスでノースシュアを旅するというものです。
 前回ハワイに来た時は、リムジンを借りてオアフ島を1周しましたが、その時の印象が残っており、今回はバスツアーでの参加となりました。この点は子供達の意見は反映されていませんが・・・。

 9時50分にDFSに集合し、バスに乗って移動です。今回は参加者が大量であり、大型バスが満員状態です。うちらは後ろのほうに座りましたが、停車時間が5分という観光地では、バスから出た時点で残り時間が2分っていう感じです。日本人向けとはいえ、ゆっくりできません。


 ワイキキからバスで1時間15分程度、長閑な町並みがあります。最近は観光客も増え、治安的にも安定してきたそうですが、いまだに夜間の外出は避けたほうがよいと言われる地域です。
 名物にシュリンプ料理がありますが、今回は距離があったために味わうことができませんでした。

 昼食は自分らで確保する必要があります。しかし、日本語は全く通じない環境です。さらに、食事をする場所も限られています。迷ったあげく、バスで移動中に見えたハンバーガー屋に行く事にしました。
 【KUAAINA:クアアイナ】というお店です。
 ここはビックなハンバーガーで有名なようですが、昼前なので空いています。よく分からないメニューからチーズバーガー(スモール)2つとポテトを注文しました。


 注文時に名前を伝えますが、出来上がると名前で呼ばれます。取りに行くとハンバーガーがデカイ。スモールサイズ?と思えるほどデカイ。トマトケチャップとマスタードはテーブルの上にあるので、自分で味付けしますが、ハンバーガーの横に添えてあるオレンジ色の棒は何??


 
 これは、ニンジンのスティックです。味は日本ほど濃くはありませんが、生で丸かじりってのは慣れていません。これがアメリカンって感じでしょうか。


 ノースシュアからワイキキに戻る途中、ドールパイナップルパビリオンに寄りました。ここも停車時間が短いので、早速名物の「パイナップルウィップ」を購入しようとしますが、奥まった所に長蛇の列。それでもなんとか時間内に購入できました。

 ちょっと酸味のある、甘酸っぱいシャーベット状のソフトクリームです。残り時間はあと5分という状況でバスの前まで移動し、そこで発車の合図があるまで家族4人で食べ続けました。なんか、虚しい気もしてきました。

 本当に駆け足で周ったノースシュアですが、無料で体験できるので十分に満足しました。子供もいるので、安全に行動するにはツアーが最適です。


 ホテルに戻り、帰国準備です。必要なもの、お土産物を分別して旅行カバンに詰め込みます。ちょっと寂しいような気分と、子供と一緒に楽しんだ達成感とが交差します。
 子供とラナイに出て、今回の旅行での思い出や帰国してからのお話しもしました。「またハワイに来たい人!」

 二人とも勢いよく『ハーイ!!』と手を上げます。うちの家族の恒例となっている旅行最後の質問です。
 熱を出したり、あちこちで暴走したりと大変な事もありましたが、子供達も頑張って楽しんでくれました。子供の成長を旅先で実感することも何度かありました。
 そんな子供達に感謝です。

 明日は帰国なので、近場のラーメン屋(餃子の王将)で食べ、早めの就寝としましたが、そとで爆撃音がします。奇襲か?
 そう、今日は金曜日。ヒルトンホテルの花火です。ふとラナイに出て見ますが、残念ながら見えません。そして子供達は既に夢の中でした。

 そうだ!明日のフライトの確認をしていない事を思い出しました。慌てて外出し、ツアーデスクで航空機の確認をします。順調に時間通りのようです。
 うちらはタクシーで空港まで移動ですが、普通にバスで移動する人は朝の3時30分にモーニングコールです。子供がいたら本当に大変です。

 部屋に戻って更に忘れ物。明日の弁当(これも無料)をレストランから受け取っていません。急いで朝食を食べるレストランに行って説明します。が、通じません。どうも、作っていないようです。そこで、注文した時のメモを渡すと、「OK.
Please wait 10 minutes」と言われ、その時間にフロントに行ったら弁当を受け取れました。
 基本的にここのホテルは大変に親切です。また来ても満足出来そうです。

 本当に寝ようと思ったら、ABCストアのレシートで景品交換を忘れていました。今回はかみさんに行ってもらいました。前回に引き続き合計$100越えで、マグカップに交換です。

 やっと、やっと寝れます。


Copyright (C) 2001-2009 Chorosuke to Tetsudo