記入日 2008年11月16日 
無断転載禁ず Copyright(C)2005 ぺんたん放浪記編集委員会
トップへ戻る
ぺんたん放浪記
バスケ観戦記
<2008年11月 2日(日)>
14時00分開始 仙台89’ERS VS 東京アパッチ(有明アリーナ)

やはり生の観戦はおもしろい!

 今さらですが、有明アリーナに行ってきました。
 bjリーグのゲームを生で見るのは、bj元年の4年前開幕ゲーム以来です。

 1時間前に友人と有明に到着しましたが、すでにすごい人!
 屋台やホームチームの東京アパッチのグッズ売り場などが出て、会場の外からすでに盛り上がっています。

 会場の中は…ひろいっ!
 代々木体育館の3、4倍はありそうな空間に、5桁の観客がどよめいています。
 広いけど、会場の構造のせいか照明のせいか、コートは非常に見やすかったです。

 また、照明や音響、試合前のパフォーマンスなど、プロのスポーツビジネスとしての熱意を感じました。

 ゲームはやはり外国籍の選手が目立ちましたが、観客は人種など関係なく、バスケのゲームそのものを熱く楽しんでいました。
 実際試合は追いつ追われつの熱戦。

 最後は10点差で東京アパッチが勝ちましたが。一ケタでもおかしくなかったです。

 強いて言えば、仙台は、イージーミスが多かったかな?
 ボールマンがちょっと長くボールを止めてたり、イージーシュートを落としたり。
 極めつけは、リバウンドが取れなかったこと。ですね。

肖像権の問題のため字ばかりですがご容赦を
ぺんたんが観たバスケの感想などを綴っています 

bjリーグ目次へ

電車の旅

バスケ
観戦記

オススメ本
日 記

掲示板

リンク
プロフィール