記入日 2008年10月19日 
無断転載禁ず Copyright(C)2005 ぺんたん放浪記編集委員会
トップへ戻る
ぺんたん放浪記
バスケ観戦記
<2008年10月19日(日)>

16時00分開始 仙台89’ERS VS 浜松フェニックス(浜松アリーナ)BSフジ生中継

大接戦!仙台が制す!

 まず、はじめに、bjリーグを生放送してくれた「BSフジ」に感謝したいです。
 と言いたくなるぐらいいいゲームでした。

 序盤は昨日負けた仙台のリズム。浜松の236cmのセンター、スン選手に臆することなく、ゴール下のリバウンドを制し、セカンドオフェンスにもって行きます。160cmの浜松のガード志村選手のゲームメイクも見事。2m台がそろったbjリーグで、持ち前のクイックネスや度胸の良さを存分に発揮。
 1Qは、30−21。
 このまま、仙台ペース?と思っていたら、浜松が粘りを見せます。
 ホームゲームで大観衆も味方につけ、徐々にリバウンドが取れるようになると、速攻。ハイスコアな展開に。
 3Q残り5分には、浜松のガーデナー選手の3ポイントで同点。両チームとも、攻守の切り替えが早いのに、運動量が落ちないところはさすが。
 4Qには仙台のセントプルー選手のアリウープも飛び出し、会場が沸きます。
 ゲームも1点差の白熱した展開。
 残り21秒、浜松1点リードで、仙台はファウルゲームをしかけます。これにはまってしまった浜松…。
 フリースローを外し、逆に仙台にゴール下でねじこまれ、逆転を許し終了のブザー。

 最後まで勝敗がわからない面白い展開でした。(86−85)

 民放でありながら、CMでゲームの流れを切ることなく中継してくれたBSフジに本当に感謝。
 こうしてメディアで取り上げられれば、バスケ人気も高まるかも…そう思わせてくれる好ゲームでした。

肖像権の問題のため字ばかりですがご容赦を
ぺんたんが観たバスケの感想などを綴っています 

bjリーグ目次へ

電車の旅

バスケ
観戦記

オススメ本
日 記

掲示板

リンク
プロフィール