ホーム




Bryce Canyon
(ブライスキャニオン国立公園)


ブライスキャニオン全景
ブライスキャニオン国立公園は、ザイオン国立公園とは岩の質が異なり、粘土質の赤い地層で覆われています。そのため雨や風で風化した渓谷は、尖がった塔のような形態になっています。その地域は広大で、広角のレンズを使っても全景を収めることはできませんでした。

ナバホ トレイル
インスピレーションポイントから「ナバホ トレイル」を下ってみました。思ったよりも坂道は急であり、また粘土質の足元はとても滑りやすいものでした。

ブライスキャニオンの底
20分ほどトレイルを下ると、狭く深い底にたどり着きました。上を見上げると狭い隙間から真っ青な空が見えました。この辺の空は「砂漠気候」であるため湿度が低く、日本では見れないような濃い青色を放っているようです。



レイクパウエル
この日の宿場町「ページ」の真横にある、人造湖が「レイクパウエル」です。このレイクパウエルは湖の周回が2300Kmもあり、アメリカでも有数な人造湖です。ちなみにこのレイクパウエルのダムから先が「グレートキャニオン」です。

<3/5>

Copyright (C) 2001-2007 Chorosuke to Tetsudo