北海道中を旅し、いろいろな発見がありました。写真として記録に残せたエピソードを紹介します。 |
|

|
|
宗谷岬でキタキツネに出会いました。その先には宗谷海峡が見えており、最北端の地で思わぬお土産となりました。
あまり人を恐れずに近くまでやってきます。でも気をつけましょう、エキノコックスという寄生虫に感染する危険性があります。 |
|
|
 |
|
釧路市の和尚市場にあるカニの水槽です。非常に高密度な中で仲良く生きています。この和尚市場は「勝手丼」で有名な場所ですが、毛ガニや花咲ガニが格安で購入できる市場です。その安さ・新鮮さは道内でも随一でしょう。是非足を運んでみてください。
|
|
 |
|
知る人ぞ知る北海道の幻のお土産、【じゃがポックル】。カルビーの千歳工場がこだわって作成したジャガイモのお菓子ですが、これを手に入れるのは非常に困難です。
今回の旅の中で2回購入することができましたが、そこで大きな発見をしました。それぞれ、9月12日(写真右)と18日(写真左)の製造ですが、その間にパッケージが変わったようです。
@真ん中にあったジャガイモの絵が消え、ポテトの擬似体が真ん中にきた。
A下の赤いラインが少し上に移動した。またその中の文字のレイアウトが変更している。
B左下の北海道の色が黄土色→金色に変わった。
C上部にある、じゃがポックルの説明の改行位置が変わっている。
などなど。
実際に食して見ると、サクサクとしながらもジャガイモの旨みが上手に閉じ込められ、幻である所以がわかります。これは買って間違いのないお菓子ですので、お土産やさんで見つけたら即座に「買い」です。
なお、ちょろすけが購入した穴場のお土産屋は、
1)ロビンソン百貨店の地下2階のお土産屋
2)函館空港のお土産屋
です。それでも時間帯によっては売り切れになるでしょうから、注意してください。 |
|
|
|