ラーメン二郎(鶴見店)
ラーメン じろう>

神奈川県 横浜市鶴見区

評価(3):★★★☆☆

項目  ポイント  コメント 
麺の硬さ ゆでが柔らかめ
麺の太さ 太くツルツルした平太麺
麺のちぢれ
スープの濃さ 濃い上に唐子の辛みがいい
スープの脂 白濁している
(新)具のボリューム キャベツが多目
(新)清潔さ 足場がツルツル
(新)子供と一緒 子供が入る余地なし

小ラーメン 600円(ニンニク・カラメ・トウガラシ)


交通
京浜急行 久里浜線 生麦駅 徒歩10分
住所 神奈川県横浜市鶴見区岸谷2-13-7
パーキング なし。
URL 公式URLはありません。
感想 歴史の古いこのお店ですが、そのぶん、古き良き二郎の味を期待して行きました。雨の平日に行きましたが、18時過ぎでも行列ゼロ。中の客は3人だけという驚きの訪問でした。
食券の販売機の所に、無料トッピングとして「トウガラシ」がありました。これまで経験した事がなかったので試してみました。
まず、麺はツルツルした平太麺で、食べやすい感覚でした。スープは表面が白濁した脂で覆われていますが、その下には二郎独特の正油スープが隠れています。カラメで注文したので「噂の薄味」は感じませんでした。それよりも新鮮だったのが先に述べた「トウガラシ」。ピリリと辛みが効いて食が進みます。これも冬だから美味しく感じたのでしょう。夏は地獄の暑さが込上げるでしょう。
トッピングの野菜はキャベツの比率が高く、満足感も高いです。更にチャーシューは柔らかくで旨いものでした。
特記 生麦駅から歩くには、住宅街の中をくねくねと歩くので迷います。国道1号沿いですので、それを目標にしてください。
最終訪問時期 2009年2月



Copyright (C) 2001-2009 Chorosuke to Tetsudo