蓮爾
はすみ>

神奈川県 川崎市多摩区

評価(3):★★★☆☆

項目  ポイント  コメント 
麺の硬さ 生茹で?
麺の太さ 割り箸2本分の太さ
麺のちぢれ 強引にねじれている
スープの濃さ 濃い、辛い醤油味。
スープの脂 きつい。
(新)具のボリューム 二郎そのもの
(新)清潔さ 男の店って感じ
(新)子供と一緒 むり

小ラーメン(トッピングなし) 700円


交通
小田急電鉄 小田原線 向ヶ丘遊園駅 徒歩7分
住所 神奈川県川崎市多摩区登戸1770
パーキング 5台。
URL 公式URLはありません。
感想 二郎のインスパイア系として有名なお店ですが、トッピングや営業時間、店の雰囲気そして行列など、二郎そのものです。
麺は極太です。こんな極太は「学」以来ですが、こちらは茹で時間が短く、ボソボソとした小麦そのものの味を堪能することになります。食べ終わる頃になっても「のび」る感じはありません。
スープも二郎そのもので、辛めの醤油です。あぶらも効いていますが、麺が強すぎるためインパクトが薄くなります。
トッピングは、二郎同様に超大盛ですが、前の人の量を見て今回は見送りしました。ニンニクも無しで・・・。
チャーシューも脂身の多い柔らか肉です。
いや〜拷問です。自分を追い詰めるのが好きな人には堪らないでしょう。
もう少し茹でた麺であれば、もっと評価は良くなると思いますが、客の回転が悪くなってしまいますね。
特記 ここの食券販売機、よく壊れるようです。1000円札を受け付けませんでした。
最終訪問時期 2009年8月



Copyright (C) 2001-2009 Chorosuke to Tetsudo