|
マキタ
<マキタ>
東京都 川崎市幸区
評価(3):★★★☆☆
項目 |
ポイント |
コメント |
麺の硬さ |
3 |
|
麺の太さ |
5 |
二郎以外では十分太い |
麺のちぢれ |
1 |
|
スープの濃さ |
4 |
インパクトがある |
スープの脂 |
5 |
ドロッっとしたトンコツ |
(新)具のボリューム |
3 |
|
(新)清潔さ |
1 |
ちょっとひどい |
(新)子供と一緒 |
1 |
|
 |
醤油 650円 |
|
|
交通
 |
JR東日本 東海道線 川崎駅 徒歩7分 |
住所 |
神奈川県川崎市幸区柳町2-1 1F |
パーキング |
なし。 |
URL |
公式URLはありません。 |
感想 |
お店の看板が「ラーメン」とだけ書いていてお店の名前が分からなかったところです。お店の前を通ると、独特のラーメンの匂いが漂っているので気になっていました。
店内は5席ほどしかない、超狭い空間であり、また雑然とした状況から女性・子供には不向きと感じました。
メニューは醤油・トンコツ・味噌の3本しかなく、すべて650円です。アバウトなのか、個性なのか・・・。
麺は太いまん丸麺ですが、柔らかいです。これは、盛り付けした後で放置してから客に出す所に原因がありそうです。
スープは、強烈にドロッとしたトンコツで「とろみ」があります。それを、ショウガでサッパリ感を注入して感覚を相殺しているようです。食べた直後はサッパリ感がありますが、後から「しつこさ」が残っています。
トッピングのキクラゲはコリコリして好印象、チャーシューも柔らかく旨い。薬味は玉ネギであり、シャリシャリ感が良い感じです。
ただ、レンゲのふちが茶色になっており、洗い残しがシミになっているようです。衛星的にはちょっと・・・・といった感じです。 |
特記 |
食べ終わった後で外気に触れたら、唇の周囲の脂が固まりだしました。強烈なトンコツです。 |
最終訪問時期 |
2009年3月 |
|